会社概要 個人情報の取扱いについて
HOME
総合清掃管理
消防設備点検
わたしたちの身の回りにはさまざまな物質が存在し、中には健康で快適な生活・環境を脅かすものもあります。排ガスなどによる環境汚染、排水設備などの臭い、さらに住まいや生活用品などに付着する汚れも有害な物質が原因となっております。
化学物質を使わずできるだけ自然の力で有害な物質を除去する。それが光触媒の力です。
リースキン商品レンタル
光触媒事業
お問い合わせ
リンク
光触媒とは? 施工手順 施工例

光触媒とは、酸化チタンを触媒として太陽光などから出る紫外線のエネルギーによって、空気中の水分や酸素から強力な酸化分解力を持つ働きを作り出す作用のことです。この作用によって接触してくる汚れ、有機化合物や細菌などの有害物質を除去することができます。
光触媒のしくみ
光を受けた酸化チタンが紫外線のエネルギーを受けることで最外郭電子(-)が飛び出します。
空いたところは正孔となり、不安定な状態になります。
空気中の酸素O2が電子(-)を受け取ることによりO2-となり、一方で空気中の水分H2Oは空いた正孔に電子(-)を奪われて・OHとなり強い酸化分解力を持ちます。
酸化チタンは電子を取り戻し安定した状態に戻ります。
O2-と・OHはどちらも強い反応性を持っています。これらに触れた有機化合物はCO2やH2Oなどの単純で無害な物質にまで分解されます。

光触媒の4つの主な働き

大気浄化

1.大気浄化
大気中のNOxやSOxなどの大気汚染物質を吸着・酸化します。雨水によりほぼ中性域となった酸化物は地中に戻ります。室内に施工してタバコ臭やペット臭、病院や介護機関の特有のにおい解消などにも使われることがあります。

シックハウス対策

2.シックハウス対策
新建材といわれるものの中には有機溶剤を多用したものでシックハウスの原因となる有機ガスを発生させるものもあります。基材から排出されるそれらの有機化学物質を酸化チタン膜の表面で分解します。

防汚機能図解1

3.防汚機能

空気中の汚れや埃は、浮遊している油分を媒介に壁面などの対象物に癒着します。施工基材が多孔質であったり、雨などの水仕舞が良くない所では、汚れじみやカビやコケの原因になったりします。

防汚機能図解2
防汚機能図解3

酸化チタンの被膜が施されていれば紫外線のエネルギーを受けることで光触媒作用が働き、汚れの付着媒体である油分を分解します。

防汚機能図解4

一方、酸化チタンの被膜は水となじみやすく、水の被膜を作り汚れを洗い流してくてます。

防汚機能図解5

総合清掃管理 消防設備点検 リースキン商品レンタル 光触媒事業

Copyright (C) 2006 SANKI Services Co., Ltd. All Rights Reserved.